2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 Safety Riders Meeting バイク事故を考える バイク乗りはビビりじゃないといけない 渡辺一樹 Kazuki Watanabe@kazuki__26 サーキットではどこもかしこも常に限界で走ってると思われがちだけど、実際にはリスクを取れる場所、取れない場所を選びながら慎重に走っている。 取るべきマージンを […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 Safety Riders Meeting バイク事故を考える 「命より大事なものはない」応急救護処置講習:受講のススメ 当別ダムツーリング中に事故車両発見と救助!師匠の行動が早い!大怪我は無いようで良かった!まだまだ雪解けから砂利・泥が道路にあるので皆さんも気をつけて走りましょう Safety Riders Meeting@SRM_200 […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 Safety Riders Meeting バイク事故を考える 運がいいんじゃなくて向いてないんだと思う 阿部真由美@二輪教習指導員@mayu_ktm1221 運転で1番しちゃいけないのは事故を起こすこと。 卒検のたび、この人がこの先で痛みを負わぬようにと願って見送ります。 阿部はいつも綺麗事ばかりだ、と言う人もいます。でも […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 Safety Riders Meeting こけたらあかんで! 教習指導員もなかなか大変なのです・・・ Twitterを始めた頃 皆バイク乗りになればいいと思ってた。あれから二年半 「乗るべきでない人」が一定数存在すると今は思ってます。その速さや力はマシンのもの 全てを支配下に置けるというのは乗り手の驕り。 制御すべきは己 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 Safety Riders Meeting こけたらあかんで! 相手のドライバーに過失があったとしても「大怪我 or 死ぬのはバイクの自分」 昨日も知り合いが1人、事故で亡くなってしまいました。この10年間で7人目です。悔やんでも悔やみきれません。 バイクは楽しい乗り物ですが、 やはり生身ですので、 信号を信じ切らず、交差点や路面状況などに注意し、 どこから誰 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 Safety Riders Meeting こけたらあかんで! 残された家族はやる事がいっぱい・・・ おはようございます。 沢山の方からのお気遣い誠にありがとうございます。 今はバタバタしてますので、すべての方にリプ返せず申し訳ありません。 私はいたって普通ですので、ご安心ください。 この度はうちのバカ息子の事故によりご […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 Safety Riders Meeting こけたらあかんで! 「散りましたw」とか書くのもうやめてくれ。 ホワイトベース公式(二宮祥平)@whitebase1 たのむ、若者。事故ったのを「散りましたw」とか書くのもうやめてくれ。生きてた嬉しさからおもしろおかしくネットに公開したい気持ちもわからなくもない。でもやっぱり事故や怪 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 Safety Riders Meeting こけたらあかんで! 「バイク事故」を通じて、残された者にできること 息子とバイク、楽しいとは思うけど、息子もバイク乗りになって良かったとは思った事はないです 乗らないで済むならその方がいい 乗りたい衝動が抑えられない人か、どうしても必要な人以外乗らない方がいいと思う だから私は来るならど […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 Safety Riders Meeting SafetyRidersMeetingバイク教習所 「加入率は4割?任意保険」を考える SafetyRidersMeetingバイク教習所 全ライダーに読んで欲しい。加害者側の言い分が酷すぎて、ご遺族の気持ちを思うと心が握りつぶされそうだ。教習所でもこの記事必修にしてほしいわ。 お父さんのいない、初めてのクリスマス… 中央線突破の「無保険バイク」に命奪われて […]