「ニーグリップはホントに膝を使うのか?」を考える SafetyRidersMeetingバイク教習所

青木宣篤 @Nobuatsu_Aoki ニーグリップはホントに膝を使うのか?回答はライダースクラブ最新号

@SRM_2008#ニーグリップ はホントに膝を使うのか?」さすが #バイク のプロが提示するクエスチョン・・・( ̄▽ ̄)笑 「膝で掴む」限られた時間内で説明し切らなければならない自動車学校の教習なら一番有効? その一方で、ひょっとしたら「Knee Grip」という言い方が良くない、言葉足らずなのかも?( ̄ー ̄)


TWIN@TWIN_SuperSport ニーグリップの理由を「大前提」と言えるレベルまで掘り下げていくと、上達するために役立つイメージを持つことが出来ますね

Safety Riders Meeting@SRM_2008
コメントフォローありがとうございます(^.^) 自分のライディングの基礎は自動車学校にあるもんですから・・・( ̄▽ ̄)苦笑 スラローム、8の字、クランクというのは、その「大前提」を習得する近道であり、それらをいかに応用するのか? そこに尽きると思っています・・・( ̄ー ̄) #ニーグリップ



TWIN@TWIN_SuperSport 「オートバイを操るためにはライダーが身体を動かす必要がある」という大前提がある以上、ニーグリップを敢えて緩める場面(瞬間)があるのですが、その場面と方法、そして方法の前提となるフォームの作り方を教えて貰える機会は非常に少ないですね。

Safety Riders Meeting@SRM_2008 やっぱり自分の基礎は自動車学校にあるもんですから・・・ 本当はそこまで伝授したいんですけど20時限ちょいでは時間的にも無理があるし、 勘違いから #ニーグリップ を緩め過ぎ→他の指導員と説明が違う、なんて言われちゃうかも? 挙げ句の果てに検定で減点を喰らっちゃう?( ̄▽︎ ̄;)泣





TWIN@TWIN_SuperSport ニーグリップって良くも悪くも語呂が良くて便利すぎる言葉よね。「車体ホールド」って言うよりもしっくりくる。



TWIN@TWIN_SuperSport ニーグリップの目的とイメージをきちんと知っておけば、漫然とニーグリップしてるよりも上達は早くなりやすいよ。



TWIN@TWIN_SuperSport ニーグリップの最大の目的は「タイヤのグリップ力を安定かつ継続して引き出す」事なんだけど、その理由を明確なイメージとして理解・納得しておけば、それは上達に必要な気付きを経験に紐づけるための強力な知識となり得るからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です