「リアブレーキで挙動が安定する」を考える SafetyRidersMeetingバイク教習所

チェーンが一周するサイクルで 低速加速時に『ガチャ!』とか『パチン!』とか 言う状態になったら注意な!チェーン切れるとエンジンケース割れたり、リヤホイールに絡まってホイールロックしたり、飛んで行って後続車両にヒットするからねwww



今日は交差点を曲がりまくり、リアブレーキを多用。

こんなに便利だったとは

いとも簡単に低速時の挙動が安定する。教習所で安定するとは教わってたものの、アクセル開けながらブレーキする事に罪悪感wみたいのがあり、躊躇っていたようだ



#これからバイクの免許取る皆様へ 低速の8の字走行

スピードの速い 8の字走行と違い 速度が遅いので 車体を垂直に保ちながら 走行するのがポイントです。1速の半クラッチ 後輪ブレーキを使いながら 速度をコントロールしましょう

#バイク乗りと繋がりたい#バイク好きな人と繋がりたい



Safety Riders Meeting@SRM_2008RT リアブレーキをかけると後輪に制動がかかるので、後ろに引っ張られる力が働いてリアサスペンションが沈みます。 また減速がかかるので前輪にも制動がかかり、フロントサスペンションも沈みます。 つまりバイク全体が下方向に加重がかかる形になるので、姿勢が安定する。

https://magazine.naps-jp.com/articles/000-008056


Safety Riders Meeting@SRM_2008RT リアブレーキの効果→リアサスが縮む、リアが下がる現象による車体の安定感 リアタイヤが回ろうとする回転慣性を抑えることでスイングアームが縮む方向(上)に働く。 加速時のドンつきや減速時のフロント荷重を和らげ、程よい荷重を得た走りをすることができる #白バイ公道最強テクニック#バイク



Safety Riders Meeting@SRM_2008RT リアブレーキを踏み込んだままスロットルを開けていくと、リアサスペンションが沈み込んでリア車高が低くなる、これを「#スクワット効果」と呼びます。 Uターン、ウエット路面で気を遣うときなどに有効、車速と車体姿勢の安定が得られます。 #バイク#佐川健太郎

https://bikebros.co.jp/ridetech/index.php?e=38



Safety Riders Meeting@SRM_2008RT #バイク#リアブレーキ を踏むシチュエーション 日常生活編 ①ゆっくり曲がる時②Uターン時の姿勢制御③後続車に減速を知らせる サーキット走行編 ①直線での減速②コーナー中に使って車体を安定させる③コーナー立ち上がりで使ってホイールスピンを防ぐ

https://mori-bike.com/rear-brake



Safety Riders Meeting@SRM_2008RT #リアブレーキ の是非、効果、使う、使わないとかいうのはずっと前から論争があって、私は利用派です。コーナー進入時、途中で「ちょっとオーバースピードか」と思うときに、軽くかけて車速を落とすと同時に安心感を高めるという意味で使うことがあります。 #バイク



Safety Riders Meeting@SRM_2008RT 徐々にハンドレバーを使った #リヤブレーキ のコントロールに慣れるよう訓練を積んでいました。 これは単にブレーキングセクションでバイクのスピードを落とすだけではなく、加速時に車体のバランスを取る上でも大きく役立っています。 #バイク#ブレンボ#brembo

https://www.brembo.com/jp/company/news/dovizioso-thumb-operated-brembo-brake






Safety Riders Meeting@SRM_2008久しぶりにいろいろ読んでみたら、ちょっと #リアブレーキ でハマってしまいました・・・(^^;; 改めて、低速8の字走行→スピードに追われることなく、場所も選ばず、車体のいろんな動きや操作に意識を向けられるので良いと思います(^.^) #バイク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です