「バイク事故」を通じて、残された者にできること

息子とバイク、楽しいとは思うけど、息子もバイク乗りになって良かったとは思った事はないです 乗らないで済むならその方がいい 乗りたい衝動が抑えられない人か、どうしても必要な人以外乗らない方がいいと思う だから私は来るならどうぞとは言うけれど、一緒に走ろうよと他人を誘うことはありません
ただ、乗る人は乗るからそれはその人の自由だしそれ以上はこっちからは言えないし だから、自分は精一杯の安全運転と自分に何かあったら悲しむ人が居るという心構えを持って乗る事 起こる時はどんなでも起こるけど、人の見本になれる乗り方をする事 それしか出来ないと思う
Safety Riders Meeting@SRM_2008「乗らないで済むならその方がいい」バイク事故のリスクを100%回避しようと思えば、それ以外に方法はない。
仕事とはいえ、そんな「人の命を軽々と奪ってしまう凶器になりかねないモノ」の扱い方をなんでオレは教えているんだろう? なんて思ってみたことは数知れず・・・( ̄ー ̄) #教習指導員
Safety Riders Meeting@SRM_2008「自分は精一杯の安全運転と、自分に何かあったら悲しむ人が居るという心構えを持って乗る事、起こる時はどんなでも起こるけど人の見本になれる乗り方をする事」
バイク事故を通じて、残された者にできること・・・ SafetyRidersMeetingのマスツーリングに合い通ずる考え方だと、勝手に思っとります