最小限の脳みその活動でコレをやっている。だからこそ、そこに頼れなくなる日が来るのかも知れない
バイクと言えど、本当は諸々の操作を息をするように出来ないと速くはなれない。
認知 判断 操作は、全て一瞬で俺なんざ、20年以上もバイク通勤してるからあんまり脳みそ使ってないので、考え事してて気が付いたら会社着いたりしてる 老化が始まったら、そういうのも問題になるだろうなと思ってる
これは、ただボーッとしてるって話じゃなくて、認知・判断・操作をキチンとこなし、危ない車の急な行動も全て予測・回避し、速度・メリハリのある運転をしている上でって事。
最小限の脳みその活動でコレをやっている。だからこそ、そこに頼れなくなる日が来るのかも知れないからね