2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 Safety Riders Meeting SafetyRidersMeetingバイク教習所 名阪国道下りで縦溝の道路 昨日名阪国道下りで縦溝の道路が多数ありましたが これかなり怖くないですか? 路面が濡れてるのもあり コケそうにフラフラした自転車のような走りでした 縦溝注意みたいな看板、つけて欲しい と思いました。 みなさまは走行に違和 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 Safety Riders Meeting SafetyRidersMeetingバイク教習所 「道路の縦溝(レコード盤)」を考える SafetyRidersMeetingバイク教習所 これ恐いの俺だけ?めっちゃ嫌いなんやけど。 中古二輪自動車流通協会@chunikyo 免許取り立て・新人ライダーのみなさん、道路の縦溝(通称レコード盤)があります。水はけを良くし凍結防止等の目的で実施されています。 バイ […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 Safety Riders Meeting SafetyRidersMeetingバイク教習所 「アマリングは安全運転の証」を考える SafetyRidersMeetingバイク教習所 これ以上は怖い!上手い人はこのエッジ、角の部分も潰れるんだろうな F外失。 アマリングは公道での安全運転の印です。 イキるやつほどそれにこだわりますが、スルーして結構です。 どうしても消したいなら空気圧下げてタイヤを潰す […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 Safety Riders Meeting 体重移動・倒す・曲がる 「なぜ倒す必要があるのか?」を考える SafetyRidersMeetingバイク教習所 バイク教習でスラロームっていうのをやってて、教官が倒せ!倒せ!言うので思いっきり倒したら、倒しすぎ!って 加減を知らない(笑) 私。。 Safety Riders Meeting@SRM_2008「補習→延長料金を発生さ […]