2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 Safety Riders Meeting SafetyRidersMeetingバイク教習所 コロナ禍で増える「バイク需要と死亡事故」 新型コロナウイルスに翻弄されながらも、有り難いことでバイク人気に盛況だった二輪業界しかり、自動車学校や教習所しかりですが・・・ 現場目線も踏まえて2021年を個人的総括してみようと思います ①有り難いことで老若男女問わ […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 Safety Riders Meeting SafetyRidersMeetingバイク教習所 軽トラが荷台からバシャバシャと水をこぼしてると思ったら・・・ 三条まで帰って来て交差点左折する時にいきなりリアが派手に滑ってすっこけた 前を走っていた軽トラが荷台からバシャバシャと水をこぼしてると思ったら草刈り機のオイルだった エンジンスライダーのお陰でバイクは無傷だったのが不幸中 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 Safety Riders Meeting ドライバーの判断ミスを誘発させる:右直事故 右直事故を用品からのアプローチで減らす事が出来る Komine Co.,ltd.<Official> / 株式会社コミネ <公式>@KOMINE1947 コミネとしても右直事故を用品からのアプローチで減らす事が出来ると信じ研究を続けています。 右直事故はバイク死亡事故原 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 Safety Riders Meeting ドライバーの判断ミスを誘発させる:右直事故 「もしかしたら右折するんじゃないか」と危険を予測する #右直事故 警視庁交通総務課@MPD_kotu ライダーのみなさん 二輪車は対向車から見ると接近する速度が分かりづらく、実際より遠くに見られることを予備知識として持ちましょう。 交差点では直進車が優先ですが対向の右折車を発見した際は […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 Safety Riders Meeting ドライバーの判断ミスを誘発させる:右直事故 右折の普通乗用車と直進してきたバイクが衝突する交通事故 山形県警察@ypkoho【県内で、交通死亡事故発生】 5/10、#上山市 内の #国道13号 上で、右折の普通乗用車と直進してきたバイクが衝突する交通事故発生。 車両運転時は、 交差点では特に #安全確認 を徹底する。ス […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 Safety Riders Meeting ドライバーの判断ミスを誘発させる:右直事故 「クルマの運転者からどのように認識されているのか?」バイクはドライバーの判断ミスを誘発させる・・・ #右直事故 神奈川県警察本部交通部交通総務課@kpp_koutuu 後方のオートバイは何メートル離れているでしょうか? 答えは明日投稿します! 是非チェックしてください!! 神奈川県警察本部交通部交通総務課@kpp_koutuu 昨 […]
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 Safety Riders Meeting こけたらあかんで! 「命より大事なものはない」応急救護処置講習:受講のススメ 当別ダムツーリング中に事故車両発見と救助!師匠の行動が早い!大怪我は無いようで良かった!まだまだ雪解けから砂利・泥が道路にあるので皆さんも気をつけて走りましょう Safety Riders Meeting@SRM_200 […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 Safety Riders Meeting こけたらあかんで! 運がいいんじゃなくて向いてないんだと思う 阿部真由美@二輪教習指導員@mayu_ktm1221 運転で1番しちゃいけないのは事故を起こすこと。 卒検のたび、この人がこの先で痛みを負わぬようにと願って見送ります。 阿部はいつも綺麗事ばかりだ、と言う人もいます。でも […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 Safety Riders Meeting バイクに乗る理由 「自分は死なないと思っているヒトへ by 養老孟司」#バイクに乗る理由 教習は雑談の場じゃない 自動車学校は遊び場じゃない 指導員は友達じゃないんだよ。 死んじゃいけない 殺しちゃいけない 卒業したら誰もあなたを守らない。 運転は危ないことなんだよ 事故なんてすぐ起きるんだよ 人間なんてすぐ […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 Safety Riders Meeting バイク事故を考える 教習指導員もなかなか大変なのです・・・ Twitterを始めた頃 皆バイク乗りになればいいと思ってた。あれから二年半 「乗るべきでない人」が一定数存在すると今は思ってます。その速さや力はマシンのもの 全てを支配下に置けるというのは乗り手の驕り。 制御すべきは己 […]